ルーを使わず♪ 本格キーマカレー
2016/06/03 Fri 09:34
またまたアジアン料理♪
この日は暑かったのでカレーを食べよう!と思い作ったものです:)
応援のクリック、お願いします↓
この時は挽き肉を使ってキーマカレーをいただきましたっ。

タイトルで本格とか書いてみたんだけど。。
自分で作っておきながら本格とか書くの、けっこう勇気入りますね(笑)
*ルー不要♪ キーマカレー*
《材料》 4人分
牛挽き肉 200g 玉ねぎ(みじん切り) 大1個 ニンニク(みじん切り) 1かけ 生姜(みじん切り) 1かけ
サラダ油 大さじ2~3 GABAN クミン(シード) 小さじ1 トマト缶 200g 水 300ml ローリエ 1枚
☆<コリアンダー 大さじ1 クミン 小さじ2 ターメリック 小さじ1 カルダモン 小さじ1/3
チリパウダー 小さじ1/4 クローブ 小さじ1/4 シナモン 小さじ1/4 塩 小さじ1>
塩コショウ 適量 ガラムマサラ 大さじ1 バター 10g カイエンペパー お好みで
《作り方》
・☆のスパイスは合わせて混ぜておく
① 鍋にサラダ油、クミン(シード)を入れ火にかけ炒める。(焦げないように注意する)
香りが出てきたら玉ねぎを加え炒める。
② 玉ねぎが色づいてきたらニンニク、生姜、ひき肉を入れる。
軽く塩コショウをし、ヘラでひき肉をほぐしながら炒める。
③ ②にトマト缶を加えて沸騰させる。沸騰したら火を弱め、☆を加え混ぜ合わせる。
④ 水、ローリエを加えて、フタをせずに20~25分煮込む。
⑤ 仕上げにガラムマサラとバターを加え混ぜ合わせ、
お好みで塩、カイエンペパーで辛さを調節すれば完成♪
※☆のスパイスはすべてパウダーのものを使用してくださいね。
しっかり煮込んで、けっこう水分飛ばして食べました~。

煮込みはとろみ加減を見ながらお好みで:)
今回使ったスパイスは写真中央のクミンですっ。

この間も炒め物で使用しましたね♪
カレーにはもちろん、炒め物にも手軽に使えますよ:)

アジアン料理レシピ スパイスレシピ検索
今日も来てくれてありがとうございます♪
よろしければ下のバナーをそれぞれ1クリック、応援くださいっ!

いつもありがとうございます♪
この日は暑かったのでカレーを食べよう!と思い作ったものです:)
応援のクリック、お願いします↓
この時は挽き肉を使ってキーマカレーをいただきましたっ。

タイトルで本格とか書いてみたんだけど。。
自分で作っておきながら本格とか書くの、けっこう勇気入りますね(笑)
*ルー不要♪ キーマカレー*
《材料》 4人分
牛挽き肉 200g 玉ねぎ(みじん切り) 大1個 ニンニク(みじん切り) 1かけ 生姜(みじん切り) 1かけ
サラダ油 大さじ2~3 GABAN クミン(シード) 小さじ1 トマト缶 200g 水 300ml ローリエ 1枚
☆<コリアンダー 大さじ1 クミン 小さじ2 ターメリック 小さじ1 カルダモン 小さじ1/3
チリパウダー 小さじ1/4 クローブ 小さじ1/4 シナモン 小さじ1/4 塩 小さじ1>
塩コショウ 適量 ガラムマサラ 大さじ1 バター 10g カイエンペパー お好みで
《作り方》
・☆のスパイスは合わせて混ぜておく
① 鍋にサラダ油、クミン(シード)を入れ火にかけ炒める。(焦げないように注意する)
香りが出てきたら玉ねぎを加え炒める。
② 玉ねぎが色づいてきたらニンニク、生姜、ひき肉を入れる。
軽く塩コショウをし、ヘラでひき肉をほぐしながら炒める。
③ ②にトマト缶を加えて沸騰させる。沸騰したら火を弱め、☆を加え混ぜ合わせる。
④ 水、ローリエを加えて、フタをせずに20~25分煮込む。
⑤ 仕上げにガラムマサラとバターを加え混ぜ合わせ、
お好みで塩、カイエンペパーで辛さを調節すれば完成♪
※☆のスパイスはすべてパウダーのものを使用してくださいね。
しっかり煮込んで、けっこう水分飛ばして食べました~。

煮込みはとろみ加減を見ながらお好みで:)
今回使ったスパイスは写真中央のクミンですっ。

この間も炒め物で使用しましたね♪
カレーにはもちろん、炒め物にも手軽に使えますよ:)
アジアン料理レシピ スパイスレシピ検索
今日も来てくれてありがとうございます♪
よろしければ下のバナーをそれぞれ1クリック、応援くださいっ!

いつもありがとうございます♪
- 関連記事
-
- 海南鶏飯~シンガポールチキンライス~
- ルーを使わず♪ 本格キーマカレー
- 花椒塩から揚げ&怪味ソース♪